8/1~8/31は、夏の大セールで20%オフ!
本日よりJR東海「EX予約」会員限定で、横浜市電保存館とJR東海のコラボ缶バッジ付き入館券の予約販売を開始しました。(利用は8月1日より)
販売価格は、大人500円 小人300円で、市電と新幹線がコラボした缶バッチが全部で6種類。
2種類(2個)1セットで3組の中から、お好きなセットをお選びいただけます。
※EX予約は、オンライン決済となります。
※入館時は、受付に設置してあるQRコードを読み取り受付スタッフにお見せください。
8/1~8/31は、夏の大セールで20%オフ!
本日よりJR東海「EX予約」会員限定で、横浜市電保存館とJR東海のコラボ缶バッジ付き入館券の予約販売を開始しました。(利用は8月1日より)
販売価格は、大人500円 小人300円で、市電と新幹線がコラボした缶バッチが全部で6種類。
2種類(2個)1セットで3組の中から、お好きなセットをお選びいただけます。
※EX予約は、オンライン決済となります。
※入館時は、受付に設置してあるQRコードを読み取り受付スタッフにお見せください。
市電保存館は、夏休み期間中は、毎日開館!【7/19(土)~8/26(火)】
いろいろなキッズイベントが無料でお楽しみいただけます! ※入館料は別途かかります。
暑い夏休み、親子で涼しい市電保存館に遊びにきませんか。
★クイズ&スタンプラリー!
開催期間: 7/19(土)~8/26(火)
受付付近にあるクイズ&スタンプラリーのシートをもって、館内を巡って、スタンプをおしてクイズにチャレンジしよう!
クイズの問題は、歴史展示コーナー奥(シアター近く)の床を見てね。
全部できたら、受付にもってきてね。オリジナル景品をプレゼントします!
★しでんのぬりえ
開催期間: 7/19(土)~8/26(火)
しでんのぬりえが楽しめます。
クイズ&スタンプラリーのシートの裏がぬりえになっています。
受付付近に机とイス、色えんぴつが置いてあるので、ぬりえを完成させよう。
★HOゲージ鉄道模型運転会
開催期間: 8/9(土)~8/17(日)
場所:しでんほーる
時間:午前10時~12時(最終受付11時50分)、午後13時~15時(最終受付14時50分)
しでんほーるに夏季限定のHOゲージジオラマが登場。
昭和の頃に走っていた懐かしい鉄道車両の運転をお楽しみください!(1回2分間)
恒例の「市電七夕号」が登場!
展示期間 令和7年6月20日(金)~7月8日(火) ※期間中、水曜・木曜は休館日となります。
今年も近隣の保育園、幼稚園、小学校、来館者の皆さまに、たくさんの願いごとを短冊に書いていただきました。
皆さまの願いが天まで届くように、展示が終了したら神社にお願いして"お焚き上げ"をしてもらいます。
ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございます!
レトロな市電に七夕飾りはとても似合って車内はすごく素敵な雰囲気になりました。
ぜひこの機会に、市電七夕号をご覧ください。皆さまのお越しをお待ちしております。
市電保存館では、下記の内容で参加者を募集します。参加を希望する方は応募フォームよりお申込みください。
■プログラム名 「市電保存館でジオラマ運転ショーの操作をしてみよう!」
■体験内容 館内のジオラマコーナー「ハマジオラマ」で開催している運転ショーの操作を体験していただきます。
■実施日時 令和7年8月7日(木)、8日(金) (午前の部)9時半~12時 (午後の部)13時半~16時
■対象および定員 市内在住または在学の小学3~6年生 各回4名 計16名 ※応募者多数の場合は抽選となります。
■実施場所 横浜市電保存館 磯子区滝頭3-1-53 地図
■参加費 無料
■申込期限 令和7年7月4日(金)17時まで
■申し込み方法 応募フォームよりお申込みください。※募集は終了しました。
■抽選結果 7月14日(月)までに当選者のみEメールでご連絡いたします。※落選となった方には連絡いたしませんのでご了承ください。
■お問い合わせ 横浜市電保存館 TEL754-8505
★ジオラマコーナー「ハマジオラマ」
6月2日(月)の開港記念日および6月10日(火)路面電車の日に来館された方全員に、市営地下鉄&バスのオリジナルシールをプレゼントします!
開港記念日、路面電車の日は、ぜひ市電保存館でお楽しみください。皆さまのお越しをお待ちしております。
※路面電車の日・・・1995(平成7)年に広島市で開催された第2回全国路面電車サミットにて6→「ろ」、10「てん(でん)」の語呂合わせから制定されました。