館長のおはなし

2025/09/30
市電ほぞんかん便りVol.06

9月28日(日)に第49回磯子まつりが開催されました。

市電保存館は昨年に引き続いてサテライト会場として参加しました。

当日は入館料を無料としたほか、区役所との無料循環バスを運行して、たくさんの来館者に来ていただきました。

リーフレットご持参の方へのプレゼントとして用意したオリジナル缶バッチは午後には500個すべてが配布終了、館内イベントのオリジナルキーホルダー作りも人気で、今年も「磯子まつり」は大盛況でした。

また来年も楽しんでいただけるように工夫して開催したいと思います!

第49回磯子まつり_循環バス_市電保存館_20250928.jpg

磯子まつりの会場間を循環するバス(市電ラッピング)

第49回磯子まつり_オリジナルキーホルダー作り_市電保存館_20250928-2.jpg

オリジナルキーホルダ作り

2025/08/31
市電ほぞんかん便りVol.05

★夏休みイベント

夏休みにはたくさんのお客様にご来館いただき、ありがとうございました。

連日の猛暑が続く中、入口を入られると開口一番に「涼しい~!」とお客様から声があがる涼しい館内で、

親子で夏休みイベントを楽しまれる様子が、たくさん見受けられました。

★市電保存館×JR東海コラボ缶バッチ付き入館券

8月から販売を開始したJR東海とのコラボ缶バッチ付き入館券は、3セットの中からお好きな缶バッチのデザインが選べます。

こちらは、EXサイトのオンライン決済でのみ販売中です。

EX予約ページ

★第49回磯子まつり

9月の市電保存館は、所在地の横浜市磯子区で毎年開催される「磯子まつり」にサテライト会場として参加します。

開催日の9月28日(日)は、入館料無料、磯子まつりの他会場を循環する無料バスも運行します(10時~15時、20分間隔)

無料循環バスを利用して「磯子まつり」を楽しんではいかがでしょうか。

※当日は駐車場の混雑が予想されますのでなるべく公共交通機関をご利用ください。

★タウンニュースに「磯子まつり」の記事が掲載されました!(9/15追加更新)

https://www.townnews.co.jp/0110/2025/09/15/802220.html

2025/07/31
市電ほぞんかん便りVol.04

市電保存館では、夏休みイベントを開催中です。

クイズスタンプラリーは、館内4か所のスタンプをおして3つのクイズに答えてもらって景品をプレゼントしています。 

問題が床に書いてあるので、それを読んで、館内を巡ってクイズの答えを探してもらうのですが

親子で楽しみながら挑戦してくださっている様子がたくさん見受けられます。

またクイズスタンプラリーの台紙の裏面は、市電のぬりえになっていて、受付付近に設置した「ぬりえコーナー」で、色えんぴつで色をぬってお楽しみいただけます。

40℃を超える地域もあるなど、記録的な猛暑が続いております。

市電保存館の館内は、涼しく過ごせるように温度設定しておりますが、水分補給するなど熱中症対策を万全にしてお楽しみください。

★タウンニュースの記事に掲載されました!

https://www.townnews.co.jp/0110/2025/07/30/796048.html

20250730.jpg

2025/06/30
市電ほぞんかん便りVol.03

6月となり、早くも暑い日が続いておりますが、市電保存館では、恒例の市電七夕号の展示を開催中です。

今年も、近隣の保育園、幼稚園の園児や小学校の児童、来館者の皆さまに書いていただいた約1,200枚の短冊を市電に飾り付けました。

車内の飾り付けは、園児や児童の皆さんにもご協力いただきました。皆さまありがとうございました。

★タウンニュースの記事に掲載されました!

https://www.townnews.co.jp/0110/2025/06/25/791063.html

限定「市電七夕号」をどうぞ見に来てください。皆さまのご来館をお待ちしております。

横浜市電保存館は、雨でも安心の屋内施設です。

20150630.jpg

2025/05/31
市電ほぞんかん便りVol.02

今年の5月は、寒暖差が激しくさらに週末に雨が降ることも多かったせいか、天候を気にせずにお楽しみいただける当館にはたくさんの来館者が来てくださりました。ありがとうございます。

■企画展の記事がメディアに掲載されました!

現在、館内で開催中の企画展がメディアに取り上げられるなど話題になっています。5/6(火)には神奈川新聞で、5/22(木)にはタウンニュースで記事が掲載されました。114年前の乗車券金型はたいへん貴重な資料となりますので、ぜひご来館いただき実物をご観覧いただけましたら幸いです。

【神奈川新聞】※一部有料記事となります。

https://www.kanaloco.jp/news/life/article-1169568.html

【タウンニュース】

https://www.townnews.co.jp/0110/2025/05/22/785847.html

■開港記念日&路面電車の日限定!オリジナルシールをプレゼント!

6月2日(月)の開港記念日、6月10日(火)の路面電車の日には来館された方全員に、市営地下鉄&バスのオリジナルシールをプレゼントします。

※路面電車の日・・・1995(平成7)年に広島市で開催された第2回全国路面電車サミットにて6「ろ」、10「てん(でん)」の語呂合わせから制定されました。

これからの梅雨の時期、屋内で楽しめる市電保存館はいかがでしょうか? 皆さまのお越しをお待ちしております。

20250531a.jpg

★市営地下鉄&バスオリジナルシール

20250531b.jpg

★6月2日の開港記念日には、横浜の歴史がわかる歴史展示コーナーのご観覧はいかがですか?

20250531c.jpg

★6月10日の路面電車の日には、横浜市電に乗ってレトロな気分を味わいませんか?

 記事一覧