「第11回 市営地下鉄&市営バス乗車マナーポスターコンクール」の全応募作品を市電車両コーナーで展示します。
学年別に展示となりますので、掲出期間をご確認の上ご来館ください。
① 1年生・5年生の作品 1月14日(土)~1月22日(日)
② 2年生の作品 1月24日(火)~1月29日(日)
③ 3年生の作品 1月31日(火)~2月 5日(日)
④ 4年生・6年生の作品 2月 7日(火)~2月12日(日)
子どもたちが思い思いに書き上げたポスターをぜひご覧ください!
「第11回 市営地下鉄&市営バス乗車マナーポスターコンクール」の全応募作品を市電車両コーナーで展示します。
学年別に展示となりますので、掲出期間をご確認の上ご来館ください。
① 1年生・5年生の作品 1月14日(土)~1月22日(日)
② 2年生の作品 1月24日(火)~1月29日(日)
③ 3年生の作品 1月31日(火)~2月 5日(日)
④ 4年生・6年生の作品 2月 7日(火)~2月12日(日)
子どもたちが思い思いに書き上げたポスターをぜひご覧ください!
しでんほーるプラレール貸出について
下記日程は団体利用等により中止いたします。
貸し出し中止日
1月19日(木)、20日(金)、27日(金)
※上記日程以外にも予告なく中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
2022年12月16日に市営地下鉄は開業50周年を迎えました。
現在開催中の「地下鉄開業50周年記念写真展」について、
ご好評につき期間を延長することにいたしました。
兵庫で製造された車両が陸送される様子や、試運転や計測、
整備されていくホームなど、開業に向けた記録が鮮明に映し出されおり
大変見ごたえのある写真ばかりです。
12月からはカラー写真も登場していますので
ぜひこの機会にご覧ください。
展示期間:令和4年7月30日~12月28日 → 3月末日
撮影時期:1970(昭和45)年~1975(昭和50)年
協 力:しでんの学校
撮 影:竹中 洋一
日頃より横浜市電保存館をご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
年末年始は下記の通り休館いたします。
新年は1月4日(水)より通常開館いたします。皆様のご来館をお待ちしております。
1972年12月16日に市営地下鉄は伊勢佐木長者町-上大岡間にて開業し、2022年に50周年を迎えます。
これを記念して、市電保存館では12月17日(土)に下記の通りキャンペーンを実施しますのでお誘いあわせの上ご来館ください。
■小学生以下の入館料無料!
受付にて「市営地下鉄開業50周年記念 小児1日乗車券」等をお見せ下さい
■プレゼントもご用意しています!
ご来館のお子様1人につき1個プレゼントします(先着順・数量限定)